このコーナー?はメルマガと連動して(突発的に)、気になって行ってみた(実は取材ネタ探しに入った)お店を紹介しています。メルマガは文章のみですが、こちらではメルマガを補完するように、画像を交えてます。
今回紹介するお店は、「cafe空」です。
場所は神奈川県小田原市、駅の西口を出て、「城山競技場入り口」と書いてある信号の横道に入って坂をひたすら登ります。徒歩10分くらいでしょうか?
しばらく行ったところに、お寺の門が見えてきます。お寺の名前は「慈眼寺」。
その門前に目指すお店「cafe空」があります。
如何にも、お寺に関係してそうな名前ですが、何を隠そうこのお寺の住職がオーナーだそうです。
建物は和モダンというのでしょうか?ガラス張りのとても雰囲気の良い構えです。
内装はシックでテーブル椅子は黒で統一されています。
私が訪ねた時は、オープンしたばかりで誰も居ませんでしたが、とても落ち着く雰囲気でした。
メニューとともにお水を入れたグラスを持ってきてくれたのですが、そのグラスを手にしてびっくり。
「軽い」
よく見ると二重断熱構造になっていて、冷たい水が温まりにくくなっています。
これは良いですね。夏場はグラスの結露でテーブルが濡れるのも防ぐことができます。
細かいことですが、こだわりが感じられました。
コーヒーは空ブレンドを選択。せっかくなのでシフォンケーキをプレーンで注文。
シフォンケーキは店内で焼いているオリジナルのようです。
シフォンケーキとコーヒーが来ました。
シフォンケーキはフルーツと生クリームが添えてあって、とても美味しそうです。
コーヒーカップは、お店の名前がデザインされたオリジナルのもの。
お洒落です。
テーブルに来たコーヒーをまず一口。
深めの、ブラジルベースのコーヒーですねー。
そのままではちょっと物足りない風味?と思いましたが、お砂糖とミルクを加えると風味豊かに早変わり。
昔ながらの、「砂糖とミルクを入れて」仕上がるコーヒーですね。
そういったタイプのコーヒーの中ではかなり上品な方かなという印象です。
シフォンケーキは見た目は大きいですが、とても軽くてふわふわで、簡単に頂けてしまいます。
コーヒーとの相性も良く、とても満足いたしました。
小田原の西口周辺は、実は高級住宅街で、cafe空はその中にあります。
生活の質が高い人たちがお客様なので、必然的にこんなカフェが出来たのでしょう。
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
『cafe空』
神奈川県 小田原市 城山 2-27-12
小田原駅西口から、徒歩約10分
空ブレンド(コーヒー):650円
シフォンケーキ(プレーン):600円
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
週刊メールマガジンを書いています。
無料なので、ここから登録いただけると嬉しいです↓
美味しいコーヒーが飲みたい|CAFE LUA CHEIAメールマガジン
コーヒー豆の販売をやっています。「美味しい」と評価いただいております。是非一度、お試しください。↓
コーヒー豆 の 通販 ショップ 『 CAFE LUA CHEIA 』
Amazonでもコーヒーを販売しております。こちらも合わせてご利用ください。
『 CAFE LUA CHEIA 』
++++++++++++++++++++++++++++++++++++