コーヒー豆の賞味期限について~焙煎後すぐでなくても良いんじゃない?~


そうそう、だいぶあけましておめでとうございます(;^_^A

皆様、大変ご無沙汰しております。

色々と忙しく、ブログの更新を3か月もさぼっておりました。
スイマセン。

とりあえず元気に過ごしております。

さて、久しぶりの記事をどうしようか考えておりましたが、ここ最近自分がコーヒーについて思うことをいくつか書いていきたいと思います。

で、早速なのですが、何となく不穏なタイトルですよね(笑)

スペシャルティーコーヒーを扱っていると、必ずといってよいほど販売者の方は鮮度にこだわっている・・・

ということもないんです、実は。

例えばエスプレッソ用の豆は必ずといっていいほど「エイジング」という作業を行います。
これは、焙煎したコーヒー豆を冷暗所にて1~2週間(場合によってはもっと)保管することを言います。

その理由ですが、焙煎したてのコーヒーは炭酸ガスを多く含んでおり、それによってお湯を注ぐとモコモコと膨らんでくるのですが、

この「モコモコと膨らむ」のは、エスプレッソ抽出の際に弊害となります。
スムーズな抽出のためには、炭酸ガスが出ない方が良い。

なのでエイジングが必要になってきます。

同じ理由で、サイフォン用に使う豆も2週間ほどエイジングした方が良いとされています。

ここまでは、業務作業上の理由で新鮮なコーヒーは使いにくいという例でしたが、もう一つお店で新鮮なコーヒーを使いにくい理由があります。

それは「新しい焙煎豆は、味の変化が大きすぎる」ことです。
コーヒーの焙煎によって形成されて風味成分には、揮発しやすいものとそうでないものが混合されています。

焙煎直後から数日は「まず炭酸ガスが多く抜けていきます」
一般的な自家焙煎店では、焙煎直後のコーヒーは販売の対象になりません。
これは炭酸ガスをはじめとする揮発成分が抜けるのを待っているのです。

たいていは焙煎後1日置いてから、初めて陳列棚に並ぶことになります。

次に焙煎後2週間の間も揮発成分が抜けていき、味は日ごとに変化していきます。

個人的な意見ではありますが、コーヒーの風味が落ち着いて、安定した味になるのは3週間たってからではないでしょうか?
3週間から1ヶ月半くらいの豆が、いつ飲んでも同じ味になるように思います。

そして2ヶ月が経つと、徐々に油分が酸化した風味がちらつくようになります。
もちろん、良い豆なら2ヶ月以降も美味しくいただけますが、敏感な方は嫌な風味を見つけてしまうかもしれません。

私自身は、焙煎直後の豆から、それこそ1年くらい経ったものまで味見をしていますが、安心してお勧めできるコーヒーは焙煎後3週間くらいのものでしょうか。

焙煎後3日目のコーヒーが香りが最も引き立つのは事実です。風味の変化を楽しむなら、焙煎したてのコーヒーを買い求めて毎日飲み比べてみるのも良いでしょう。

しかしそこまでコーヒーを飲む頻度が高くない方、安定した味を毎日楽しみたい方には、ある程度日が経ったコーヒーをお勧めいたします。

コーヒーの風味は常に変化するのですが、

「新鮮じゃなきゃダメなんですか?」

と聞かれることがあまりにも多いので、この場をお借りして自分なりの意見をまとめてみました。

コーヒーは多様性の象徴であるべきで、淹れ方はもちろんの事、飲むタイミングも多様であっても良いはずなのです。

*********************************************

一番人気は、タンザニア/モンデュール、

タンザニア/モンデュール

産地:タンザニア、アルーシャ近郊
風味:ビターテイスト、ほろ苦さと甘さ、チョコレートのような風味、しっかり目の後味
焙煎度:深煎り
モンデュールという名前は、キリマンジャロ山の麓、アルーシャ地方モンデュール山麓にある農園ということで付いた名前です。
「特別なコーヒーを飲みたい人に」向けて作られるコーヒーは、同じタンザニア産のコーヒーと比べても、一段と高い品質を誇り、その深い味わいは誰もが納得するコーヒーです。
私が販売するコーヒーの中でも断トツの人気を誇っています。
香り高く、本当のタンザニアコーヒーの風味とビターテイストを楽しめるよう、深煎りに仕上げました。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする