「自分の好みの味を作りだしたい。」
私がコーヒーの焙煎を始めた理由です。
その考えは、焙煎を続けて5年たった今、徐々に変化しています。
今は、
「自分好みの味を見つけたい」
こう言ったほうが、自分の思いに近いかもしれません。
美味しいコーヒー豆があって、そのコーヒー豆を焙煎したら、素敵な感じで自分の好みに合う味になった。
これが理想的です。
昨日から新しいコーヒー豆の焙煎検討を行っています。
焙煎はミディアムロースト。
酸味が強く出るコーヒーです。
この焙煎度で美味しいコーヒーって言っても、正直好みがすごく分かれるんですよね。
色々な自家焙煎店のミディアム~ハイローストのコーヒーを飲んできましたが、自分の好みとなると少し物足りない。
ということで、完全に自分の好みで仕上げています。
今回はケニアコーヒー3種類、エチオピアコーヒー1種類を焙煎しました。
自分の好みといいつつも、豆によって出てくる風味は結構変わります。
同じケニヤという国の豆でも、地域が異なれば風味も異なります。
日本の、お米が産地によって違うのと同じですね。
この中から自分が「これは美味しい!」と思ったものが商品ラインナップになります。
自分の場合ですが、「これは売れるかも」という考えで味を作るより、「これは自分好みかも」という考えで味を作ることの方が圧倒的に多いですね(;^_^A
自分が納得できるものをお届けしたい、それが自分の信条です。