「 2016年05月 」一覧

「納豆もどき」排除 農水省、国際規格化提案へ


IMG_2514

「日本の伝統的な大豆発酵食品「納豆」のブランドを守ろうと、農林水産省は食品の国際規格を作るコーデックス委員会(事務局・ローマ)に対し、納豆の規格策定を求める方針を固めた。」
元ネタ(yahooニュース)はこちら

だそうですが。。。

正直やや冷めた目で見ている自分がいます。。。

粘りのある納豆は、永らく海外で受け容れられなかったり、そもそも納豆はEU圏では輸入が制限されていたりと、色々課題があったのは事実ですが、中国や東南アジアではすでにブームになっているようです。

時流の波に乗れずに、現地流の納豆の出現を許してしまったのは致し方ありませんが、日本で規格を作ることに一体どの程度の意味があるのでしょうか?

粘らない納豆は長い期間日本でも開発が進んでおり、つい数年前にフランスで販売が始まりましたが、それに目を付けて類似品が現れるのは、ビジネスとしては当然の流れ。

保身に走るようなことはせず、元祖の意地で是非トレンドをけん引してほしいものです。

余談ですが、コーヒー豆も精製の段階で発酵させているので、焙煎の仕方によっては納豆の様な風味が出ることがあります。
(以前の記事『コーヒーなのに納豆臭?』参照)

コーヒー豆で納豆って作れるのだろうか?
まあ、コーヒー豆は繊維だらけでそのままでは食べることもできないので、難しいとは思いますが・・・

今日は、単に豆繋がりと言うだけ(笑)で、納豆の話題でした。

それでは!



インドネシア・スマトラ島で火山が噴火!


P1060220

コーヒー関係者にとっては由々しきニュースが飛び込んできました。
『インドネシア、スマトラ島で火山噴火 7人死亡』

「インドネシア・スマトラ島北部で21日、火山が噴火し、少なくとも7人が死亡しました。」
「インドネシア・スマトラ島北部カロで21日、シナブン山が噴火しました。少なくとも7人が死亡し、複数人が重体だということです。死者はさらに増えるおそれもあります。」

シナブン山は、スマトラ島北部、トバ湖の北にある火山です。
グーグルマップです

ここら周辺は、マンデリンの産地として知られています。

犠牲者は、農作業中に火砕流に襲われたとのことです。

もしかしたらコーヒー農園だったのでは?
周辺にも多大な被害が出ていると思われます。

犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、一刻も早く事態が収束することを願ってやみません。



ビントロングの赤ちゃんが誕生(福岡市動物園)


NewsDetail_3752_image

福岡市動物園で、ビントロングの赤ちゃんが4月29日に生まれたそうです。

かわいいですね~

え? コーヒーと何の関係があるのかって?

大ありです^^;

福岡市動物園じゃなくて、ビントロングが、です。

この子は、ジャコウネコの仲間なんですね。
ご存知の方は、もうお気づきかと思いますが、「コピ・ルアック」と言う、非常に希少価値の高いコーヒーがあるんです。

何で、貴重なのかと言うと、、、

ジャコウネコのウンチから採るコーヒーなんですね。

福岡市動物園の、ビントロングのプロフィールを見てみましょう。
プロフィールへのリンクはこちらです

確かにビントロングはジャコウネコ科ですね。
そして食べ物に注目していただきたい。

「イチゴ、ミカン、バナナ、パパイア、キーウイ、リンゴ・・・」

この子は果物が大好物という事が判ります。
実は、完熟したコーヒーの実はとても甘く、ジャコウネコの大好物なんだそうです。

完熟したコーヒーだけを選んで食べるので、その糞から採れるコーヒーは、いわゆる「スペシャルティーコーヒー」なんですね。しかも、ジャコウネコのお腹を通り抜ける過程で、独特の発酵をするため、他のコーヒーとは異なる独特の風味なんだそうで・・・

実は私も「コピ・ルアック」は試したことがありません。
豆がとにかく高価で、一応仕入はできるのですが、私が販売するとしたら100gで8000円~な感じです。

価格の後ろの「~」は何かと言うと、仕入できるタイミングを逃すと、いつ仕入れられるかわからないので「いわゆる時価」になる可能性が高いと・・・

もし興味がある方がいらっしゃったらご連絡ください(笑)
今なら仕入は可能ですので。

今日は「たまたまニュースで見た」ビントロングの赤ちゃん、からの~「コピ・ルアック」ネタでした^^;

それでは!